よくあるご質問

ロフテー公式オンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
快適にご利用いただくための情報を、こちらにまとめました。

ロフテーについて

詳しくは、こちらの「ロフテーとは」ページをご覧ください。

全国の実店舗<ロフテー枕工房>で、ご覧いただくことができます。こちらの「店舗一覧」ページをご覧ください。店舗では枕の専門知識をもったピローフィッターが枕選びをサポートいたします。
※枕工房以外では一部商品取扱となりますのでご留意ください。

オーダー枕の注文キット【枕ギフト】をご用意しております。贈られた人がご自宅で高さを計測し、ハガキやWEBから注文ができます。

通常、枕は中身が一つの袋に入っていますが、ロフテーの枕は全て、中身が5つに分割されています。5つのパーツは高さが違い、分割することで、仰向け・横向き・寝返りと寝ている間も身体に負担の少ない理想的な寝姿勢をサポートできるようになっています。

ご注文について

土日祝(定められた休業日)を除く、3営業日以内に出荷します。配送についてはこちらの「ショッピングガイド 配送について」もご覧ください。

合計11,000円以上(税込)のお買い物の場合は、送料無料でお届けいたします。沖縄・離島などは別途送料を頂いております。詳しくはこちらの「ショッピングガイド 送料について」をご確認ください。

はい。到着日をご指定の場合には、ご注文時の【備考欄】にご希望日を記入してください。
※最短日をご希望の方は【最短希望】とお書き添えください。
※お届けの時間帯は、「ショッピングガイド 配送について」をご確認ください。

通常、環境に考慮した簡易包装(茶紙配送)でお届けしています。ギフトをご希望の方には、箱入れのギフト包装が可能です。
※一部の大型枕は対応ができかねます。お手数ですが対応商品についてはお電話またはメールにてご確認ください。

はい。ご注文時の備考欄に【領収書希望】とお書き添えください。

はい。オンラインでのお買い物も安心してご利用いただくために、30日間返品保証サービスを行っております。詳しくはこちらの「ショッピングガイド 返品について」をご確認ください。

枕について

枕の素材は一長一短でどれが一番良いということはありません。好みも人それぞれ異なりますので、現在お使いの慣れた素材の枕を選ぶと慣れが早いという利点があります。迷った時は、バランスのとれた「枕の感触:中間」一覧から選ぶことをおすすめします。

枕の交換時期は中身の素材や形状、ご使用状況などによって異なります。交換の目安は以下の「素材別のお手入れ方法」を参考にしていただき、定期的に交換しましょう。

毎日使う枕は、数年使用していると、どうしてもへたりが発生する消耗品となります。高さが合わなくなったと感じた場合は、快適な睡眠をとっていただくためにもお買い替えをおすすめしています。

体型が変化している場合や敷き寝具の硬さを変えたことにより、最適な枕の高さが変わる場合があります。
ご面倒でもコンサルティングを受けてからご購入いただくことをお薦めします。

弊社アンケートによると<約40パーセントの人が横向き>で寝つくと答えています。大切なことは「寝つくときの姿勢を安定した状態で保つ」ことです。横向き寝の姿勢を安定させるために設計された枕【エスカルゴピロー】がおすすめです。もちろん、睡眠中には寝がえりをうつので、仰向け・横向きのどちらにも対応する構造です。

うつぶせは顎関節に負担がかかりやすいため、その対策と、寝つくときにうつぶせでも、寝返りをうったときに対応できるよう枕が必要です。うつぶせ寝の姿勢を安定させるために設計された枕【パピヨン】がおすすめです。うつぶせの姿勢で、手の位置に配慮した枕のため安定した姿勢が得られます。

多くのお客様からご要望をいただき、ホテルの寝心地を感じられる【ホテルピロー】の販売を開始しました。一流ホテルの寝心地をぜひご自宅でもお楽しみください。
※それぞれのホテルとは仕様が異なります。

【抱き枕】がおすすめです。抱き枕を使うことで、横向きのときにも体圧が分散され、膝や股関節、骨盤が安定した姿勢を保ちやすくなります。また、抱きつくことで安心感が得られリラックスに繋がります。抱き枕は妊婦さんへのプレゼントにもおすすめです。

お客様ご自身が心地よく、落ち着くと思える姿勢をとることでスムーズに眠りにつくことができますので、寝姿勢はどのような姿勢でも構いません。

枕工房・ピローフィッター

ピローフィッターとは、枕に関する専門的知識をもち、お客様一人ひとりに合った枕選びをお手伝いするアドバイザーです。

身体に一番負担の少ない姿勢は、リラックスして立った時と同じ状態です。
この時、顔は約5度傾いています。その状態を寝ている時も保てるよう、敷き寝具と頭・首との間にできる隙間を埋めるのが枕の役割です。
この隙間は、個人差がありますので、ちょうど枕の高さにあたる首のカーブの深さを計測します。さらに、それを目安に、枕の中身の素材に応じた沈みこみ方などをピローフィッターがチェックしながら、実際に横になって試し寝をしていただいております。

お近くのピローフィッター在籍店については、「取扱店舗一覧」にてご確認ください。

枕ギフトの枕は店舗では販売しておりません。
しかし、枕ギフトの枕で使用している素材と、店舗で販売している枕の素材は同じ物ですので、感触をお試しいただくことができます。
また、ロフテー枕工房本店、他一部の店舗にはサンプルを置いておりますので、お試しいただくことができます。
詳しくは「お客様相談室」へお問い合わせください。
※高さは、枕ギフトの枕と店舗で販売している枕とでは異なります。

店舗(枕工房)に「頚椎弧スケール」をお持ちいただければ、計測を承っております。

枕のお手入れ方法について

枕の中身(素材)別のお手入れ方法をご紹介します。詳しくはご購入時に枕のメンテナンスシートを同封しております。また、お電話(0120-824-855/平日10:00~17:00 ※年末年始休業・臨時休業あり)でも、お手入れ方法やご質問を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

枕の中身(素材) メンテナンス方法 交換時期の目安 洗濯
ポリエステルわた
粒わた
<普段のお手入れ>
ときどき日光乾燥してください。干した後、両側から軽く叩いて中のわたをほぐすようにしましょう。
<お洗濯方法>
枕の側地をはずして中のユニットを取り出します。
中性洗剤を少なめにして洗濯機の弱水流、もしくは手押し洗いで洗ってください。洗濯機で洗う場合は洗濯ネットに入れてください。
すすいだあと3分くらい脱水機にかけます。
※LT-020(粒わた)・ソフィットピロー010(わた)のパッド、オーバルコアのロールパッドは中身が片寄りやすいため、手押し洗いをおすすめしています。
1~2年 洗濯機可
もしくは手押し洗い
エラスティックパイプ
(ポリスチレン系複合樹脂)
<普段のお手入れ>
ときどき陰干ししてください。
<お洗濯方法>
枕の側地をはずして中のユニットを取り出しユニットを目の細かい洗濯ネットに入れてください。
中性洗剤を少なめにして、洗濯機の弱水流で洗ってください。柔軟仕上剤を使用しますと、滑りが良く快適な使い心地が保てます。
※LT-050(低反発炭パイプ)、LT-080(剛炭パイプ)は柔軟仕上剤を使用しないでください。
脱水効果を高めるために、1~2分おきに2~3度、ユニットの向きを変えてください。
2~3年 洗濯機可
低反発炭パイプ
パイプ/マルコビーンズ
(ポリエチレン)
4~5年
剛炭パイプ
お洗濯方法

    手洗いの場合

  1. 外側地をはずして中のユニットを取り出します。
  2. 中性洗剤を入れて手押し洗いをし、すすいだあと3分くらい脱水機にかけます。
  3. 風通しのよい場所で、つるして自然乾燥させます。(乾燥するまでに3日前後かかります)
  4. ユニットを外側地にセットします。

    洗濯機の場合

  1. 外側地をはずして中のユニットを取り出しユニットを目の細かい洗濯ネットに入れます。
  2. 洗濯ネットに入れ、洗剤を少なめにして、洗濯機の弱水流で洗ってください。また、柔軟仕上げ剤を使用しますと、滑りが良く快適な使い心地が保てます。 (低反発炭パイプ、炭パイプ及び剛炭パイプには柔軟仕上げ剤を使用しないでください。)
  3. 脱水効果を高めるために、脱水の途中で止めて、ユニットの向きを変えてください。
  4. 風通しのよい場所で、つるして自然乾燥させます。
  5. よく乾いていることを確認のうえ、ユニットを外側地にセットします。

※ドラム式洗濯機の場合、お洗濯できない機種もありますので説明書をご確認いただくか洗濯機メーカーにお問い合わせください。

抱き枕

商品名 メンテナンス方法 交換時期の目安 洗濯
ボディピロー
LBP-310
専用カバーを使用し、専用カバーは洗濯表示に沿ってお洗濯してください。本体は時々日に干してください。干したあと、抱き枕の両側から軽く叩いて中のわたをほぐしてください。 1~2年 不可
ボディピロー
LBP-320
専用カバーを使用し、専用カバーは洗濯表示に沿ってお洗濯してください。本体は時々日に干してください。干したあと、抱き枕の両側から軽く叩いて中のわたをほぐしてください。
S型ボディピロー 基本的には専用カバーを使用し、カバーのお洗濯をおすすめしていますが、カバーを外し、ユニット(2分割)もそれぞれ洗うことができます。わたが乾きにくいため、お洗濯はあまりお勧めしていません。 手洗い可